人気ブログランキング | 話題のタグを見る
こんばんは

そしてご無沙汰しております、coroconiの笑い味です001.gif

本日は、coroconiが追うサブテーマ 「Little XXX」 で綴ります。

Little XXX とは、5月の PHOTO! FUN! ZINE! で展示した zineのテーマであり

日本にいながら体感できる異国の文化を追うという

アメリカやシンガポールなど世界各地にある 「Little Italy」 「Little Tokyo」 なんかの

外国人街にヒントを得ているものであります。

5月は異国の中でも特にアジア地域に焦点を当て

「Little Asia - South, North, East & West」
東アジア(日本)、西アジア(中東)、南アジア(インドネパール)、北アジア(ロシア)

の4冊を作成していました。→詳しくは以前の記事へ

というわけで、今後も継続的に日本にある異国文化を追ってはこの場で発表していきたいと思うております。

と前置きが長くなりましたが、過ぎし9月9日、地下鉄で目にした広告で知り

代々木公園で開催された  スリランカフェスティバル2012 に行ってきました! (9月8日~9日 2日間 開催)

Little Asia - Sri Lanka -_a0276024_039821.jpg

ポップなデザインにワクワクする入口


大使館を始め教育機関、銀行、などあらゆるスリランカ関連団体(およそ100程)がブースを出展
Little Asia - Sri Lanka -_a0276024_0412718.jpg

↑ こちらはスリランカ航空、サリー着用の女性多し!


観光局や寺院もたくさん出展していて、こんなものも ↓
Little Asia - Sri Lanka -_a0276024_046924.jpg

シンハラ文字写経なんて素敵だなぁ060.gif

その他観光地や自然、仏像の写真やパンフレットもたくさん展示・配布され

スパのブースもたくさんあり、施術コーナーもあり

飲食店(紅茶専門店含む)も30軒以上出展されてました!
Little Asia - Sri Lanka -_a0276024_048098.jpg


笑い味はスリランカカレー(ココナッツ風味)とヌードル、サモサをオーダー
Little Asia - Sri Lanka -_a0276024_0495781.jpg

↑ さすがセイロンティーの国だけあって所狭しと紅茶が売られていて、ストレートとミルクティーも飲みました

食べ物だけだとこんな感じ ↓
Little Asia - Sri Lanka -_a0276024_051976.jpg

カレーは見た感じ通りの味で、辛さは余り無く甘いジャガイモ、コーンのココナッツ風味カレー

ヌードルは、ちくわの薄切りのような物がたくさん入っていて、麺は日本のきしめんや

ベトナムのフォー、タイのパッタイに近くさらに潰したような感じ。

変わった食べ物でしたが、美味でした^^

特に一番好きだったのは、これ
Little Asia - Sri Lanka -_a0276024_053810.jpg

↑ サモサ!

アオトウガラシの餡が入った餃子風揚げ物(ラビオリ)。とにかく辛い! でもこれ絶対ビールに合うだろうなぁ~

昨年インドに行った時にも食べましたが、スリランカ・インド共通なのかな。

wikiってみると、インド料理で、起源はペルシャとか。。 いやぁ食って深い。

wikiでこんなホームページも見つけました。

サモサ関連の歴史(Samosa Connection)
(サモサ関連の歴史でHPできるってすごいな・・笑 しかも日本のwikiに貼ってあるのに英語かい)

「スリランカ料理」って、なかなか食べる機会が無いけれどこのイベントでかなりの数の飲食店が近郊にもあることがわかりました。

そしてそして、中央ステージでは2日間かけてタイムスケジュールに沿ったイベントがあり

ちょうどカレーを食べる時 チャンナウプリ舞踊団 の古典舞踊ワークショップがあっていました。
Little Asia - Sri Lanka -_a0276024_0585840.jpg

みなさん美しい!体柔らかい!しなやか!くびれすごい! と、単純な表現ですがとにかく魅せられました056.gif

客席も大入り満員でした。

Little Asia - Sri Lanka -_a0276024_153233.jpg
Little Asia - Sri Lanka -_a0276024_154046.jpg


南の国のように暑い日差しの下、スリランカカレーを食しながら氷で冷えたアイスティーを飲み

周囲の5割程いたスリランカ系の方々に囲まれながら、舞踊を鑑賞する・・・

一瞬自分は異国にいるのかと錯覚するような不思議な時間で、楽しめました。

さらにほほえましかったのが、豪華景品抽選会のMCがウィッキーさんだったこと
Little Asia - Sri Lanka -_a0276024_161956.jpg


久しぶりにお見かけ(て言ってもTVでしか観た事ないけど) しましたが

変わらないお元気そうなお姿で、ユーモアたっぷりに会場を沸かせてくれていました001.gif

景品が本当に豪華で、スリランカ行き往復航空券ホテル一週間滞在

はたまた宝石類なども!!!さ・・さすが宝石の国・・・・

スリランカには、友達が住んでいて、敬虔な仏教徒が多いことでも勝手に親近感を持っていて

笑い味がzine南アジア編でぜひ追いたかった国でしたが

zineではネタを集められず、以来気になっていました。

スリランカ観光促進局によると、スリランカは8つの世界遺産を有し

「2012年に訪れるべき観光地として、世界の上位5位」 (by CONDE NAST TRAVELER MAGAZINE) なんだとか。

民族間の紛争、動乱のイメージも少なからずありますが、

仏教遺跡、アーユルヴェーダ、宝石、紅茶 など魅力たくさんのこの島は 「奇跡の島」 と謳われています。

いつかいってみたいなぁ~

そのいつかがくる日まで、都内でいけるスリランカ料理やスリランカ文化を体験できる場所を

ひきつづき追っていきたい思います^^

みなさんも、きになる国のイベントなどぜひ探してみてください003.gif

手軽に Little XXX を体感できるのでおすすめです056.gif

Little Asia - Sri Lanka -_a0276024_1184257.jpg


笑い味
# by coroconi | 2012-09-30 01:18 | Little XXX
コロコニの遠足ー「匝瑳市」祭編_a0276024_17431011.jpg

お待たせいたしました!
コロコニ遠足「匝瑳市」海編に続いての祭編、
お届けにあがりました。笑


コロコニの遠足ー「匝瑳市」祭編_a0276024_17434724.jpg

匝瑳の海で夏気分を満喫して、家の方に戻るとどこからかお囃子が…!
8月5日お昼を過ぎた頃でしょうか。
笛や太鼓、鉦の音が聞こえてきます。
毎年8月4・5日は「祇園祭」が行われるのだそう。
このお祭り、知る人ぞ知る、大迫力のお祭りなのです!

コロコニの遠足ー「匝瑳市」祭編_a0276024_1758979.jpg

正式名称は「八重垣神社祇園祭」といいます。
八重垣神社を中心にした10町内が主となり、20基以上のお神輿が街を練り歩くそう。
小学校を出発して八重垣神社に奉納するまでの間に、「清めの水」をかけまくります。
お神輿も担ぎ手もびっしょびしょ…!これがとっても豪快なのです。
そして匝瑳市はタレントの地井さんの出身地でもあります。
毎年このお祭りに力を入れていたとか。
今年は追悼の意味もあり、たくさんの人出でした。

お祭りの起源は正確にはわかりませんが、江戸時代中期(1697年/元禄10年)頃ではないかと伝えられています。
うーん、歴史がありますねー!
元禄時代といえば、犬将軍でお馴染みの徳川綱吉の時代。
上方(京都・大阪)では庶民的な文化が花開いた時代です。
もしかしたら、この流れは全国的に起こっていたのかもしれませんね。

さて。話は現代に戻して…と。

2日間行われる祇園祭は、初日の4日夜は女衆が担ぐ女神輿が街を練り歩きます。
5日昼には男衆が担ぐ神輿が同じく町内をまわり、神社に奉納します。
通常、女は「ケガレ」とされ神事に参加できないことが多くありますが、祇園祭は早いうちから女神輿を取り入れたことでも有名なんだそうです。

クラスメイトに4日の女神輿の様子を写真と動画で見せてもらいましたが、いやあ、なかなかの迫力!
10基の御輿が次々と現れては消え、威勢のよい掛け声が響いていました。
夜なので、ライトアップされていてまた違った魅力があります。

うーーーん、見たい!
真夏の炎天下の中、海で遊び疲れていたけれど、祇園祭を見ないことには帰れない!!
(やや)ぐったりしているコロコニメンバーとクラスメイトのお父さんに無理を行って、お囃子の聞こえる方向へ!(本当にすみませんでした。。。)

コロコニの遠足ー「匝瑳市」祭編_a0276024_17452943.jpg

おおおー!お神輿が見える!
かっこいいっ!!
屋根の吹替しや鈴にきらきらと太陽の光が反射して、なにやら神々しい雰囲気です。
それから独特の掛け声「あんりゃあどした」にまじる、太鼓・笛・鉦の音。
とっても軽快で、こちらまでそわそわしてしまうほど。
町内の人も見学にいらっしゃっていて、人だかりができています。
大きな本格カメラを構えた一団も。

コロコニの遠足ー「匝瑳市」祭編_a0276024_17455915.jpg

道路の両サイドは住宅街です。
そこに一台の大型トラックが停車しており、祭り装束の男女がバケツを持って待機していました。
その前にお神輿がとまると…
バケツで水をばしゃり!
これでもかっ、ていうくらいに水をかけまくりです。
お神輿もびっしゃり。担ぎ手はきっと涼しくていいのだろうなあ。
法被が肌にくっついてしまうほど。

コロコニの遠足ー「匝瑳市」祭編_a0276024_1747972.jpg

水をかける方も練習をするのか、放物線を描いてとてもきれい。
暑いけれど、涼しげです。
この水かけ場は回るルートの中に幾つかあるとのこと。
真夏の炎天下、これがあれば倒れることもないのだろうなあ。
ちょっと安心です。


コロコニの遠足ー「匝瑳市」祭編_a0276024_17473210.jpg

お神輿を見送ったあとは、家に戻って美味しいお刺身をいただきました。
身が厚くてコリコリ、とろとろ。
特にホタテやタコは絶品!
それから大きな牡蠣やはまぐりも。
こちらはお庭でバーベキューです。
はまぐりをこんなに沢山食べたのは初めて…!
クラスメイトちゃんの特製タレでいただきましたが、さっぱりしていてとっても美味しい^^
お肉や黒ピーマンなどのお野菜も焼いて、本当にお腹いっぱい。
(このあたりの写真が無いのは、食べ物に夢中になっていたからです…あしからず。笑)
最後は焼きバナナのアイス乗せ、ブランデーかけで締めです。
んーーーーまーーーーーいーーーーー!

コロコニの遠足ー「匝瑳市」祭編_a0276024_17483374.jpg

外でのバーベキュー、夏の暑い中でしたが、海からのいい風が入って思っているより暑くないのです。
今年は暑いけれど、例年クーラーを入れるのは年に2・3回くらいなんだとか。
やっぱり海風が爽やかなんでしょうね。
うらやましい…。

コロコニの遠足ー「匝瑳市」祭編_a0276024_175239100.jpg

初めて訪れた匝瑳市は、海と祭りの清々しい街でした。
海は綺麗だし、お祭りは賑々しくて楽しくて。
お神輿の担ぎ手は若い人が多く、とっても活気がありました。
金髪の男の子が横笛を見事に吹いていたり、気の無さそうな小さな男の子が叩く鉦は、けれどしっかりリズムを刻んでいたり。大きな太鼓を担ぐ姿は本当に格好いい。
きっと小さいころから、ずっと参加しているから身体が自然に動くのでしょうね。
日本人なら誰でも懐かしく思う風景が、匝瑳市にはあるように思います。

それから。
海やお祭り、バーベキューなど、素晴らしい「おもてなし」をしていただき、クラスメイトちゃんと旦那様、ご両親、本当にありがとうございました!
もうなんだか、至れり尽くせりっといった感じで、嬉しくってありがたくって、コロコニ一同頭があがりません。
本当にどうもありがとうございました。


コロコニの遠足ー「匝瑳市」祭編_a0276024_17533296.jpg

夏の匝瑳市は最高です。
ぜひ、訪れてみてはいかがでしょうか。
おいしい海の幸、優しい人々、由緒ある行事、美しい海。
日本の夏の遠足、コロコニのオススメです!
コロコニの遠足ー「匝瑳市」海編_a0276024_2224132.jpg

お久しぶりです、みなさま!
帰ってきましたコロコニです。笑
zine イベントが終わってのんびりした毎日を過ごしていましたが、
夏のイベント・コロコニ遠足として「匝瑳市」へ行ってきました!

ことの発端は、zine イベントに来てくれたクラスメイトの一言。
「もし良かったら、ウチの実家にきてよ!」
と素敵な誘いを受けたことからはじまりました。
(ありがとうっ!)

彼女の実家は千葉県匝瑳市にあります。
漢字が読めない?
ええそうですとも。なんたってここのチャームポイントのひとつは、
漢字が難しいこと、ですからね。
「匝瑳」は「そうさ」と読みます。
犬吠埼で有名な、銚子の少し手前に位置します。
東京からJRの特急電車「しおさい」に揺られて1時間半、遠足にはもってこいの距離ですね。

コロコニの遠足ー「匝瑳市」海編_a0276024_2294732.jpg

匝瑳市は、平成6年に合併して「匝瑳市」になりました。
この名前は、続日本記にも登場するほど古い謂われがあるそうです。
諸説あるものの「美しい麻がとれる土地」の意味があるとか。
麻はともかく、青々とした田んぼが美しい、ひろびろとした雰囲気でした。

人口は約4万人。
特産品は植木なんだそうです。
夏のこの時期は槇(まき)を育てて、中国や東南アジアに運ぶのだとか。
気候が穏やか、ならではの特産品ですね。

もちろん海もあります。
海水浴場もあるけれど、サーファーで賑わうことも多いそう。
お邪魔したこの日は、波が高くて人もあまりおらず…。
プライベートビーチの気分を味わうことができました^^

コロコニの遠足ー「匝瑳市」海編_a0276024_2211184.jpg

と、言うわけで!
さっそく海へ!

コロコニの遠足ー「匝瑳市」海編_a0276024_22135136.jpg

ビーチパラソルをお借りして、砂浜へと繰り出します。
さらさらの砂浜に貝殻がたくさん落ちていました。
初夏には潮干狩りもできるのだとか。
どうりで納得です。

コロコニの遠足ー「匝瑳市」海編_a0276024_2219890.jpg

それにしても、砂浜が広い!
海も透明で綺麗です。
青い空と白い雲、青い海と白い波、コントラストが美しい!
釣りをする人や、水遊びを楽しむ親子。
網を持って浜に立つ人(貝の漁?)もいて、
さまざまな人がそれぞれの楽しみ方を満喫していました。

コロコニの遠足ー「匝瑳市」海編_a0276024_22201496.jpg

テトラポットが大きく、波が荒いことを物語っています。
黄色の目印?はなんだか可愛くて。
ちいさな蟹もいましたよ。
このあたりは防風林がないとのこと。
海の近くには民家はないものの、震災の影響を受けて
最近植えることにしたと、クラスメイトのお父さんが教えてくれました。

コロコニの遠足ー「匝瑳市」海編_a0276024_22211730.jpg

よく晴れて暑かったけれど、海に足を浸せば一気に涼しくなります。
裸足で外を歩いたのはどれくらい振りだろう。
砂浜はびっくりするくらい優しい感触でした。

コロコニの遠足ー「匝瑳市」海編_a0276024_22215832.jpg

夏だなあ。
自分の実家ではないのに、実家に戻ってきたような気分。
パラソルの淡い蔭で休みながら、そんなことを思いました。

さて、次回は「祭編」に続きます。
匝瑳市の夏の見所のひとつに、お祭りがあります。
迫力のお祭りなんですよー!
そのレポートはまた、後日。

(はるいち)
PHOTO! FUN! ZINE!  無事に終了しました!_a0276024_20181913.jpg

前の記事でお知らせしていた「PHOTO! FUN! ZINE! 」ですが、
5月20日の日曜でつつがなく終了いたしました^^

いらっしゃっていただいた皆さま、コロコニの拙い ZINE を手にとって頂いたかた、
また、購入していただいた方…

本当にありがとうございました!!!!

お礼もさることながら、少し今回のイベントを振り返ってみたいなと。

PHOTO! FUN! ZINE!  無事に終了しました!_a0276024_20541286.jpg

まず、東京・十条のFINDさんという、ギャラリー兼カフェの素敵店にて行われました。
ジブリ作品に出てきそうな、緑の中をくぐってお店にたどりつくと
可愛らしい象がお出迎え♪
一階がカフェ、二階がギャラリーになっています。

PHOTO! FUN! ZINE!  無事に終了しました!_a0276024_20553612.jpg

二階に上がってゆくと沢山のZINEが…!
展示&販売含めて500点以上並んでいたそう!
どれもこれも本当に素敵で。。
私たちコロコニ3人衆も目移りしてしまうほど。

PHOTO! FUN! ZINE!  無事に終了しました!_a0276024_20525364.jpg

……いやいや、もとい。
コロコニの展示はこんな感じ。
広々と良い場所をいただけて、とても感謝でした。

PHOTO! FUN! ZINE!  無事に終了しました!_a0276024_20563192.jpg

出展者さんの写真はどれも本当に雰囲気があって。
私たちの写真はちょっと異彩を放っていたかも…笑
古道具屋さんで見つけてた額を、お使いになっていた方もいらっしゃって
なるほどー、と感心させられたり。
(それはそれは、とっても素敵だったのです。。)

ZINEもみなさん、すごく凝っていて。
写真もキレイだけれど、紙質やカタチにもこだわっていて、
もう本当にうっとり~。
こういうモノが好き、自分の写真にはこのカタチが一番ピッタリ…など
見せ方を知っているんですねー。
なので見ていると、世界観が一人ひとり全然違うものがあって。
本当に飽きないし、どれもこれも欲しくなってしまいました。
予算を決めてかからないと、危険なことになりそうでw

PHOTO! FUN! ZINE!  無事に終了しました!_a0276024_20571570.jpg

もちろん一階のカフェで食事をいただくことも。
コロコニメンバー食いしんぼ隊(全員か…)も調査の一貫として腹ごしらえです。
この日はイベリコ豚のカレーでした。
んまー♪


日曜日には外のガレージで手作り市も開かれました。
アクセサリーや小物、ポストカード、お菓子などなど。
様々な「てづくり」の品ものが並びます。
PHOTO! FUN! ZINE!  無事に終了しました!_a0276024_2059372.jpg


PHOTO! FUN! ZINE!  無事に終了しました!_a0276024_20593445.jpg





コロコニとして、初めて作った読み物を
たくさんの方の手にとっていただけたこと、
本当にありがたく思いました。

これからの活動をどうしてゆくか、どこに向かって進んでいくのかなど、
未知数すぎる私たちですが。。
このイベントに参加して、やっぱり手作りのものはいいなあと、
改めて実感することができた気がします。
その人の世界観、作品や文章のぬくもり、温度感。
そういったものがぶわっと、一気に押し寄せてくる気がします。

コロコニも、そういった独自の世界観が出せたら…。
そう願ってやみません。

PHOTO! FUN! ZINE!  無事に終了しました!_a0276024_2125858.jpg

そのためにも、小さなコトからコツコツと。
経験や実践を繰り返して、
夏にぐんぐん伸びてゆく蕗の葉のように、
大きくなっていきたいと思います。

今後も、イベント等のお知らせや、
「LITTLE ほにゃらら」(日本に居ながらにして、世界を旅してる気分になれるスポット)の
紹介をこちらのブログで続けてゆきたいと思います!

ぜひぜひ、よろしくお願いします☆
(はるいち)
# by coroconi | 2012-05-27 21:06 | おしらせ
初めまして

ものづくり集団 coroconi です001.gif

coroconi とはアイヌ語で「フキ」を表す言葉で

花言葉は「仲間」、「愛嬌」です。

ひょんな事から知り合った 

旅やら本やら写真やらが好きな3人組で構成されます。

これから、coroconiの創作活動の近況をこちらでUPできればと思います001.gif

さて、早速ですが 来る 5月18日~5月20日

coroconi で創刊号となる zine 4種類を創作し、下記のイベントにて展示・販売させて頂きます。

◆イベント名: PHOTO! FUN! ZINE!

◆日時: 2012年5月18日(金)~20日(日)12:00~19:00
   (バザールは1日限定 20日(日)12:00~19:00の開催)

◆場所: gallery & cafe FIND
   (会場:〒114-0034東京都北区上十条2丁目9-1 最寄駅:JR埼京線 十条駅)

◆展示者名: コロコニ

「都会で探すアジア」 に焦点を当て、『LITTEL ASIA』 というシリーズ冊子を展開予定です。

皆さんとお会いできるのを楽しみにしていますので、ぜひお越しください!
# by coroconi | 2012-05-14 21:49